当社の魅力
トヨタ自動車 第一号車が誕生した瞬間から
トヨタ自動車(株)のクルマに当社のワッシャーが搭載された瞬間からその歴史は始まりました。エンジン周辺の金属部品を製造する会社から、プラスチック技術にフィールドを広げ、同時に電気・電子技術を複合化。さらにモジュールによる内装一括受注が可能な会社へと発展してきました。
ニーズを実現させるプロの技術
当社の主力製品である内装部品はユーザーが自動車に乗った時に最初に目に入る場所にあります。機能性やデザイン・質感の美しさが求められるため、企画段階から得意先に提案しながら完成させていきます。設計者はデザイナーや開発者と協力しながら『イメージ』を創り出し、別の技術者はそれに応じた加飾などの生産技術を開発します。また、図面を製品として実現させる金型や生産設備を開発する技術者など、様々な分野のプロフェッショナルが結集することで、ニーズを製品として造り出しています。
健康で長く働ける『会社と社員』の関係
新入社員の研修〜配属まで
合宿研修
当社の研修施設『プラザこじま』で規律訓練やディスカッションなどの研修を通じて、社会人としての基本を身に付けます。
図面基礎・図面応用
投影図など図面に関する基本的な知識を身に付けます。
製図基礎・計測作業
社内ではCATIAを使って製品図面が描かれていますが、製図に関する知識がその基本になります。この講座ではドラフターを使って手書きで製図を学び、基本的な知識を身に付けます。
現場実習
製造現場で実際に生産ラインに入って製品を造ります。その中で、ものづくりの基本を学びます。
金型実習
金型専門メーカーのグループ会社テクノハマ(株)での実習を通じて、金型や成形に関する知識を身に付けます。
配属前教育
社会人として働くために、名刺交換や敬語など社会人としての礼節やマナーを身に付けます。
ディーラー実習
トヨタ車の新車ディーラーで、車両販売をはじめとする営業研修を経験します。
Copyright(C) 2003- KOJIMA INDUSTRIES CORPORATION. All Rights Reserved.